
謹賀新年
新年、明けましておめでとうございます。 旧年中は、ひとかたらぬご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 世界情勢は変わらず落ち着かない様子ではありますが、一日でも早く、平和で落ち着きのある世の中になることを祈っております。 […]
新年、明けましておめでとうございます。 旧年中は、ひとかたらぬご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 世界情勢は変わらず落ち着かない様子ではありますが、一日でも早く、平和で落ち着きのある世の中になることを祈っております。 […]
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 故稲盛和夫様が「大義名分が人を動かす」と本に書かれていました。 京セラの経営理念は「全従業員の物心両面の幸福を追求すると同時に、人類、社会の進歩発展に貢献すること」だ […]
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 できそうも無いと思えたことに対し、そこで何もせずに「できない」を選択してしまうのか、「できるまでやり続けてみよう」とチャレンジ精神をもって取り組むのでは、後に大きな差 […]
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 原油の高騰が続いており、我々の業界も非常に厳しい状況にあります。 我社も業績に多大な影響を受けております。 ただ、経営者として忘れてはいけないのは、社員の生活も厳しく […]
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 先日、本を読んでいたら、「勝つ者には偶然があり、敗れる者には必然がある」と書かれていて、大変共感いたしました。 確かに、敗れる者には必然があります。「敗れる者の必然」 […]
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 私は、親から「約束は守れ」と言うことだけは厳しく教わってきました。学生時代の頃、友達と遊ぶ約束をしていたのですが、彼女とデートをしていて、約束の時間に1時間遅れてしま […]
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 投資家のウォーレン・バフェット氏の名言に「我々が歴史から学ぶべきことは、いかに人々が歴史から学ばないかということだ」という言葉があります。この言葉を本で読んだとき、私 […]
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 「誠とは言ったことを成すということだ。誠心誠意に取り組むと言うのは、そういうことだ」と言います。 口で簡単に「誠心誠意に…」と言ったりしますが、言った以上は、それを全 […]
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 前回、幹部社員に「2040年の未来予測」という本をプレゼントしたのですが、今回は「数値化の鬼」という本をプレゼントさせていただきました。自分が読んで、「この本は幹部に […]
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 6月2日(土)に運輸事業部ドライバー全体安全会議を開催しました。 運輸事業部内の各々の部門での安全会議は毎月行っているのですが、運輸事業部内のドライバー全体会議は年に […]
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 「時間」とは、どんな人にも平等にあり、そして、有限であると思います。だから、時間を無駄遣いしてはならないと思っています。多忙な日もあれば、時間の空いてる日もあります。 […]
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 「成功するまで努力する」今、まさに、それが必要な時だと思います。この時代が明けることが無いわけではありません。 私は、毎年、我が社の伸びしろを見つけています。 来年は […]