
志をもつ
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 この厳しい国際情勢、経済状況が続くと確かに心が折れかけそうになることもあります。 しかし、ある本に書かれていましたが「志をもって目に見えぬ努力を積み重ねない者には、素 […]
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 この厳しい国際情勢、経済状況が続くと確かに心が折れかけそうになることもあります。 しかし、ある本に書かれていましたが「志をもって目に見えぬ努力を積み重ねない者には、素 […]
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 昨今「物流DX化」という言葉を目にする機会が凄く増えました。 弊社がロボットを導入したり、無人化にすることは、まだまだ、到底厳しすぎると思います。お客様のコスト上昇要 […]
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 第6波のオミクロン株の感染が凄い勢いで拡大しております。 コロナ禍で、予想もしていない事が起きたり、業績が低迷したり、上手くいかないことが多く起こります。 しかし、心 […]
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 弊社の2人の社員の、お孫さんと、お子さんが、弊社の研究を学校で発表してくれました。 その動画を拝見させていただいたのですが、「安全」について、どんなことを気を付けてい […]
新年、明けましておめでとうございます。 今年も、コロナ禍での新年のスタートとなりました。 コロナによる影響、海外からの部品調達不足、半導体不足、原油の高騰と我々の業界を取り巻く環境は決して良い状況とは言えません。 しかし […]
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 先日、弊社のドライバーから「社長、運転だけは、しっかり教育してほしい。俺達、渡辺産業の運転手は下手とか言われるのが、一番くやしい。渡辺産業の看板で走る以上、最低限の技 […]
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今月は、本社倉庫課にパートさん1名、運輸事業部業務2課に新入社員さん1名入社してくれました。 本社倉庫課のパートさんは初日から、「どうしたら、皆と同じ速さで正確に検査 […]
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 先日、社員から「他の会社様で子供達の絵をトラックに書いて走っているのを見て、当社でも、そういう取り組みをしてみたらどうですか?」という提案がありました。 大変、嬉しく […]
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 カイゼンを行うには、データも必要ですが、現場に足を運ぶことは、もっと必要です。 定期的に現場に足を運んで、「これは、どうなっているの?」「これは、何のためにやっている […]
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 「道具を大切にする人」は、やはり仕事も丁寧です。 輸送部門では、トラックと言う道具、倉庫部門ではリフトと言う道具、流通加工部門では治具やラインと言う道具、道具の手入れ […]
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 先日、弊社の牧之原物流センターに新入社員が入社してくれました。 面接時に私のブログを読んでいただいていたことを担当者から聞いていたので、まずは御礼をお伝えいたしました […]
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 先日、地元の静岡市立由比中学校に横断幕を寄贈させていただきました。 横断幕には『元気よく「おはよう」心を込めて「ありがとう」しっかりと「ごめんなさい」』と生徒の皆様が […]