
先義後利
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 「先義後利」という言葉があります。道義を優先させ、利益を後回しにするという意味です。 我々が求めている「親身個別対応」は「先義後利」でなければなりません。 どうしても […]
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 「先義後利」という言葉があります。道義を優先させ、利益を後回しにするという意味です。 我々が求めている「親身個別対応」は「先義後利」でなければなりません。 どうしても […]
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 先日、テレビを見ていたら、永六輔さんの言葉を紹介しておりました。歌詞の一部でもある言葉だと言っておりました。 「生きているということは誰かに借りをつくること。生きてい […]
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 このたび、弊社はISO39001を認証取得いたしました。 これも「安全は弊社の成長への入り口」という考えのもと、ISO9001からの移行を実施しISO39001の認証 […]
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 私は普段、あまりプロ野球を観ないのですが、今年は違いました。全戦、毎日楽しみにテレビで観戦させていただきました。 日本ハムのファンの皆さま、おめでとうございます。広島 […]
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 弊社では洗車手当を少ない金額ではありますが支給しております。しかし、ドライバーの洗車は私から見ても、その支給されている金額以上の手入れをしてくれています。このようにト […]
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 企業開発センター様の「月刊 自動車管理」に弊社の記事が掲載されました。弊社の「安全なくして成長なし」の考え方をいろいろとご紹介いただきました。 弊社にとって、安全とは […]
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 昨年より、増車・代替計画を進め、続々と新車が納車されてきております。本日も日野自動車様より大型車が納車されました。 現場責任者やドライバーからの意見を吸い上げ、少しず […]
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 2日前にお世話になった方が定年退職をされるということで食事会を行いました。この方との出会いは数年前の国際物流総合展でした。私が悩んでいた物流改善に多大なる協力を得た企 […]
いつも、ブログをお読みいただき、ありがとうございます。 土曜日に予定していた子供の運動会が延期、延期となり昨日行われました。 やんちゃな末っ子の運動会だけに、親として私もハラハラしていたのですが、リレーも組み立て体操も問 […]
いつもブログをお読みいただき、本当にありがとうございます。 『凡事徹底』という言葉があります。当たり前のことを徹底的に行うということです。 なかなか、当たり前のことを徹底的に行うって難しいですよね。 先日、弊社内で事故が […]
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 先日、月に1度の幹部社員による業績報告会議がありました。会議が4時過ぎに終了するとパート社員2名から私に相談があると連絡がありました。 話を聞いてみると、現在 現場で […]
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今朝、松下幸之助様の「人を待たせるということは、その人を大切にしていない証拠」という言葉を目にしました。私は人との待ち合わせの時間の10分前には現地に行こうと心がけて […]